
Googleマップを全然使いこなせていなかった管理人です。
目に入っているようで入っていなかった、マイプレイスの便利機能
- お気に入り場所リスト(正式な名称ではないですが仮でつけました)
- マイマップ
以上2つの使い方を、わかりやすくご紹介していきます。
マイプレイスが超便利なことに最近気づいた
Googleマップは現在位置確認と、トラッキングログの取り込み・表示ぐらいにしか使っていなかったのですが……もっと早く知っておけば! トラッキングログを取り込んだときにいじってみていれば! と悔しい限り。
お気に入り場所リスト。それぞれ、場所にピンが立っているので視覚的にもわかりやすい。
マイマップ。こういう地図を作るのは大変なイメージがあったのですが、結構簡単でした。
今回は、お気に入り登録の仕方を忘備録代わりにまとめていきます!
お気に入りの仕方
今回はスマホアプリでご紹介していますが、PCも大体同じ操作です。
アプリはこれです。念のためご紹介。
説明文のあたりをちょっと下にスワイプすると、メニューが表示されます。
保存先のリストを選ぶ or 新しくリストを作成してそこに保存します。
リストを選ばない、という選択はできません。
スポンサーリンク
保存リストを確認する
「マイプレイス」→「保存済み」タブを選びます。
上3つのリストは最初からあります。
保存した場所にはメモも書けます
メモを書くには、リストを表示して右上のエンピツマークをタップします。
上の画像にも書きましたが、リストを非公開設定にしていれば、コメントは誰にも見られません。
私は参考サイトのURLを入力してみたのですが、タップでアクセスはできませんでした。ちょっと不便。
マイマップの作り方は次回→書きました
スクショ撮りまくっていたら結構な量になってしまったので、次回に続く! とさせていだきます。
スマホからもPCからも作れますが、PCからのほうが圧倒的に作りやすい! 便利! です。
追記:書きました。